Woltの事業者向けサービス「Woltストアフロント」がSANKO MARKETING FOODSのデリバリーサービスに導入

JA_Mar25_local-StoreFrontRelease_image_na_1440x810_1 (2).jpg
  • jpg

デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan株式会社(東京都渋谷区、代表:ナタリア・ヒザニシヴィリ、以下 Wolt)は、株式会社SANKO MARKETING FOODS(東京都中央区、代表取締:⻑澤 成博)が展開する「アカマル屋」や「まめたい商店」などの飲食店22ブランドに、モバイルオーダーに対応したウェブサイトを手軽に作成できるWoltの事業者向けサービス「Woltストアフロント」が導入されたことをお知らせします。

「Woltストアフロント」は、事業者がモバイルオーダーに対応したウェブサイトを新たに構築する際、複雑なコーディングを必要とせずに、手軽に作成できるサービスです。導入にあたって初期費用、月額費用はかからず、決済一件ごとに手数料を支払う仕組みのため、事業者は、オンライン受注チャネルの構築にかかる大きな初期費用負担を抑え、簡便かつスムーズにクイックコマースを開始することが可能となります。

今回、「Woltストアフロント」が導入されたのは、東京都、神奈川県、埼玉県、愛知県の「アカマル屋」「まめたい商店」など22ブランドの合計43店舗です。これらの店舗では、「Woltストアフロント」で構築したモバイルオーダー対応のウェブサイトと、Woltの保有する配送網を用いて即時配達を実現するサービス「Wolt Drive」を連動させることで、自社のウェブサイトから受注した商品を30分以内に顧客に届けることを可能としています。

また、このうち17ブランドの30店舗については、自社のウェブサイトに加えて、加盟店としてWoltにも並行して掲載することで、Woltのアプリやウェブサイトからの注文も受けることができるようになりました。

「Woltストアフロント」は、その簡便性から中小店舗から大企業に至るまで、また飲食から小売まで、幅広い業態で活用が可能です。今後もWoltは、日本の飲食・小売業界のデジタル化、効率化へ貢献していきます。

関連トピック

Wolt ニュースを RSSリーダーで受け取る

またはAtom URLで手動で購読